ココカラPark byやずや
本田葉子の今がいちばん!1955GO!
いくつになってもチャレンジを忘ない。日常の中にも楽しみがいっぱい!な本田葉子先生。 先生の日常をみていると、勇気と元気が湧いてくるから不思議です♫ このマガジンに立ち寄った皆さん、ぜひほっこりあったかい気持ちを受け取ってくださいね!!

【2月開催】足にも更年期?!全身の健康維持の要となる「足」のこと“もっと知る&自分でケアする”方法を学びませんか?
足にも「更年期」があるのをご存知でしたか? 足の老化は20歳頃より始まっていると言われており、そのまま何もしないで放置は危険に。 年齢からくる足の様々な変化に抗う、足の簡単セルフケアメソッドをご紹介する講座を開催いたします。 足元を整えることは、カラダを整える基盤ケアであると同時にメンタルケアにもつながります。 また足は体の中の様々な器官と密接な関係があり、反射区と呼ばれる足裏のゾーンセラピーは有名ですが、実は足元のケアは全身の健康維持にもつなが

長年の経験と知恵、そしてさらなる研究の上で作られた最高の雑穀。生産者のこだわりを私たちがきちんと伝えることが使命です!
「白米と雑穀米どちらがよろしいですか?」 外食に行くと、選べるお店も増えてきました。 白いお米よりも、黒・赤・茶・黄色と混ざった一膳の雑穀米が体にいいからと選ぶ方も多いと思います。 やずやと雑穀との出会い遡ること26年前にやずやで初めて発売したのは「お達者勇吉」という8種類の穀物をブレンドしたものでした。その当時は、雑穀というと「鳥の餌」という感覚で、見向きもされず、ごはんといえば「銀シャリ」が一番!という時代。雑穀なんて、ボソボソパサパサしておいしくないというイメージが一
ココカラ夫婦物語(連載)
約9000人の悩みに寄り添ってきた夫婦問題カウンセラーの高草木陽光先生がなんらかの夫婦問題を抱えている人たちだけでなく、「現時点では大した問題ではない」と思っている人たちにも、ぜひ10年20年先まで、穏やかで心地いい夫婦生活を送っていただくための「ヒント」をお伝えしていきます!
にほん酒はじめ(連載)
「酒好き医師が教える最高の飲み方」の著者である葉石かおり先生が、さらにお酒が楽しめるエトセトラをお伝えしていきます! こちらは2019年6月より公開の全22回の連載を移設公開しております。