マガジンのカバー画像

ココカライベント案内

109
ココカラPark・ココカラ大学で開催のイベント関連についての記事をまとめてご覧いただけます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【参加費無料】最新ココカラParkセミナー

健康・運動・食など、ちょっと”知る”だけで、毎日の生活で役立つセミナーを毎月開催しております! ”カラダ”と”ココロ”が元気になるテーマで様々な専門家にご登壇いただくココカラParkセミナー。20代〜80代と幅広い年代の方にご参加いただいています。おうちで視聴しながら一緒に実践したり、時にはご参加いただいたりと、楽しい時間を一緒に過ごしませんか? Zoomが初めての方もココカラPark編集部にてサポートいたします! みなさまのご参加お待ちしております!! ◎参加者募集中◎【

【開催レポート】ココロとカラダが喜ぶ食のきほん講座2回目〜梅雨の養生〜

梅雨のはざまの晴天の中、「ココロとカラダが喜ぶ食のきほん講座2回目〜梅雨の養生〜」を開催いたしました。今回も、福岡やず本やでのリアル会場とオンラインでの同時開催となり、たくさんの方にお集まりいただきました。テーマに合わせて甘いイエローカラーの装いのポジティブ・エイジングアドバイザーの五十嵐先生、まさに晴れ女、元気いっぱいに講演いただきました。ぜひご参加のみなさまのご感想もお読みいただき、見逃し配信をご覧ください。 見逃し配信はこちらから↓2023年7月15日まで公開 当日

【開催レポート】100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室2回目〜首・肩こり対策、姿勢改善運動〜

大人気の髙田道場とのコラボセミナー、「100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室」2回目を開催いたしました。 座りっぱなし、スマホやテレビを見てばかりで現代人が疲れやすい首・肩こり対策、また姿勢改善のためのメニューです。 上半身のお腹、背中を中心とした覚えやすい動きですが、ジワジワと効いてきます。これも毎日の自主トレにとっても効果がありそうです! いくつになっても元気な体、心でいるために毎日鍛えていきましょう!! 見逃し配信・自主トレ動画を見ながら、運動習慣作りにお役立てくださ

【開催レポート】ココロとカラダが喜ぶ食のきほん講座1回目〜春の養生〜

春うらら、全国的にお天気の中、「ココロとカラダが喜ぶ食のきほん講座1回目〜春の養生〜」を開催いたしました。今回は、福岡やず本やでのリアル会場とオンラインでの同時開催となり、たくさんの方にお集まりいただきました。「前向きに歳を重ねる」を体現されているポジティブ・エイジングアドバイザーの五十嵐先生のお話は、すぐに日常に取り入れられるヒントが満載でした。 ぜひご参加のみなさまのご感想もお読みいただき、見逃し配信をご覧ください。 見逃し配信はこちらから↓2023年5月15日まで公開

皆さまのおかげでココカラPark3周年を迎えました!

早いもので2023年4月15日、ココカラPark3周年を迎えることができました。今年は3周年ということで、これまでオンラインセミナーに受講していただいた方、ココカラParkの記事をご覧いただいている方と一緒にお祝いがしたいと、前夜祭をオンラインで開催いたしました! 初のオンラインパーティーで、ドキドキでしたが皆さまと画面越しとはいえ、お顔を見ながら乾杯できたのがとても嬉しかったです。 当日参加のドキドキワクワク感を少しでもお裾分けできればと思います。 「ココカラPark3周年

【開催レポート】ほうれい線・たるみ、老け顔よ!さようなら♫頭皮から首・肩トータルでケアする顔ヨガセミナー

今回は、「ほうれい線・たるみ、老け顔よ!さようなら♫頭皮から首・肩トータルでケアする顔ヨガセミナー」を開催いたしました。 もう目の前に迫ってきたマスクを外す生活。久しぶりに鏡を見てびっくり!「ほうれい線、頬のたるみ、目尻が気になって仕方ない」…というお声も多く、今年も昨年に引き続き過去最高のお申込みをいただきました。 今回は、お顔の表情を整えるためには、お顔とつながっている頭皮、首、肩周りもほぐしていく方法から、顔ヨガトレーニングまでみっちりと教えていただきました。 ぜひご参

3周年を一緒に祝ってください!

早いもので4月15日でココカラParkは3周年を迎えます。 ドキドキしながら開設した2020年。そして、年齢問わずオンラインの波が押し寄せたこの3年。時を同じくココカラParkでも、オンラインセミナーをスタートし、今年も続けております。 振り返ると、数人の回もあり、100名の方を集めるのもやっとな日々が続いておりましたが、200名、300名、400名とおかげさまでたくさんのお申込みをいただけるようになりました。「いつも楽しみにしています」「新たな楽しみが増えました」と80代か

【開催レポート】100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室1回目〜下半身強化&坐骨神経痛予防〜

大人気の髙田道場とのコラボセミナー、今年も「100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室」と題し、1回目がスタートしました! いつも優しめなメニューの佐藤先生ですが、今日のメニューは簡単なようで回を重ねるごとにだんだん効いているのを感じます。 一人だったら、途中で諦めそうな運動ですが、みんなでやっていると思うと5周できるから不思議ですね^^! 軽やかに元気にいるために必要な、「ふくらはぎ、お尻、もも」の筋肉。 少しずつでも鍛えていくことが大事です。見逃し配信・自主トレ動画を見なが

【開催レポート】足にも更年期?!全身の健康維持の要となる「足」のこと“もっと知る&自分でケアする”セミナー

今年初のココカラParkセミナーは、2月10日(フットケアの日)にちなみ、足にも更年期?!全身の健康維持の要となる「足」のこと“もっと知る&自分でケアする”方法についてセミナーを開催いたしました。 たくさんのお申込み、また当日のご参加も多く良いスタートがきれました! 今年は卯年、土台である足からしっかりケアしてぴょ〜〜と高く飛び跳ねていきましょう♫ ぜひ、ご参加のみなさまのご感想、見逃し配信をご覧いただき、今年も健やかに元気に過ごすためにまずは実践してみてくださいね。 見逃

【参加者募集】ほうれい線・たるみ、老け顔よ!さようなら♫頭皮から首・肩トータルでケアする顔ヨガ体験しませんか?

マスク生活で、しっかり定着してしまった「ほうれい線」「たるみ」。 春を迎える前になんとかしたい!そんな皆さまと一緒に、今回の顔ヨガセミナーを開催します^^! しかも、今回は、お顔につながる頭皮から首・肩周りも合わせてケアする実践型のセミナーとなります。 口角上げて運気もあがる春に向けて、老け顔からニコニコ顔になれるよう、一緒に頑張りましょう♫ 顔には約60個の表情筋があり、その衰えによってシワやタルミ、老化を引き起こす大きな原因になります。 顔ヨガは筋肉を正しく鍛えたりスト

【募集】ココロとカラダが喜ぶ食のきほん講座(全5回)〜食べることは生きること!毎日の食事が楽しくなると人生が変わる♫

365日。1日3食。私たちは、食べることなしには生きていけません。 毎日の食事が、明日の、3ヶ月先の、未来のあなたを作っていきます。 心と体はつながっていて、心の不調が体の症状を招いたり、体の症状が心の不調を招いたりします。 今こそ「季節ごとの過ごし方」「食べるもの」「食べ方」を見直してみませんか?一生続く「食」について、ココロとカラダが喜ぶものを知ることで、人生がより豊かに楽しくなりますよ。 「ココロとカラダが喜ぶ食のきほん講座」とは?年齢を重ねるごとに、消化力がおち食べ

【参加者募集】100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室(全3回)|髙田道場×ココカラPark共同主催!

ココカラParkでおなじみの髙田道場とのコラボセミナー「毎日を生き抜くための筋トレ教室」「大人のための鍛え直し教室」と大盛況の中、回を重ねてまいりましたが、今年もやります! 「100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室」 やはり、体が基本!体が不調だと心も弱ってしまいます。 背筋がピーン!シャキシャキ歩けるだけで、心身ともに若返るものです。 ちょっとずつの積み重ねが、明日の元気につながります。 今年の一歩が、自信あふれるあなたに出会える一歩になりますように! 鍛えれば鍛えるほど

【2月開催】足にも更年期?!全身の健康維持の要となる「足」のこと“もっと知る&自分でケアする”方法を学びませんか?

足にも「更年期」があるのをご存知でしたか? 足の老化は20歳頃より始まっていると言われており、そのまま何もしないで放置は危険に。 年齢からくる足の様々な変化に抗う、足の簡単セルフケアメソッドをご紹介する講座を開催いたします。 足元を整えることは、カラダを整える基盤ケアであると同時にメンタルケアにもつながります。 また足は体の中の様々な器官と密接な関係があり、反射区と呼ばれる足裏のゾーンセラピーは有名ですが、実は足元のケアは全身の健康維持にもつなが

【開催レポート】新しい年を迎える前に、住まいも心もスッキリ!!年末断捨離教室開催

今年最後のココカラParkセミナーは、新しい年を迎える前に、住まいも心もスッキリ!!年末断捨離教室を開催いたしました。 師走の大掃除の時期!たくさんのお申込みをいただきました。 断捨離したくてもできなかった方も、今回のセミナーで背中を押されたようです。セミナー中の10分間で一点突破できた方も^^! ぜひ、ご参加のみなさまのご感想、見逃し配信をご覧いただき、スッキリと新しい新年を迎えましょう!! 見逃し配信はこちらから↓2023年1月31日まで公開予定 当日ご参加者のお声一