ココカラPark byやずや

おとなもあそぶ、つながる、ココカラPark。 「ココロ」も「カラダ」も健やかに楽しい人… もっとみる

ココカラPark byやずや

おとなもあそぶ、つながる、ココカラPark。 「ココロ」も「カラダ」も健やかに楽しい人生のお手伝いを目指す(株)やずやが運営しています。 日常の幸せをわかちあったり、教えあったりできる場。 いくつになっても自分らしい毎日を過ごせるきっかけになれば幸いです。

リンク

マガジン

  • ココカラ夫婦物語(連載)

    約9000人の悩みに寄り添ってきた夫婦問題カウンセラーの高草木陽光先生がなんらかの夫婦問題を抱えている人たちだけでなく、「現時点では大した問題ではない」と思っている人たちにも、ぜひ10年20年先まで、穏やかで心地いい夫婦生活を送っていただくための「ヒント」をお伝えしていきます!

  • ココカライベント案内

    ココカラPark・ココカラ大学で開催のイベント関連についての記事をまとめてご覧いただけます。

  • ちょっと知るだけで役立つ健康豆知識

    やずや社員の健康管理士、管理栄養士がお届けする、身近なところからできる健康に関する豆知識をお届けいたします!

  • 50代からのおしゃれ講座〜骨格&カラー診断〜

    歳を重ねるごとに美しく自分らしく楽しむおしゃれのヒントをお知らせしていく講座です。パーソナルファッションコーディネーター小島葉子先生のパーソナルカラー診断、骨格バランス診断を取り入れたアドバイスは必見です! *ココカラ大学2019年4月〜掲載していた内容を移設掲載しております。

  • 老後を楽しく生きる ~住まい探し~

    これから年を重ねていく中で、どんな生き方を選んでいくべきか」 「老後はどこで、どのような住まいで暮らしていけばいいんだろう」 こうした問いかけに対する答え(正解)は、一つではありません。 一人ひとりの考え方や性格、志向するライフスタイル等によって、人それぞれにいく通りもあるからです。 この講座では、介護に携わってきたライフプランナー・山床先生だからわかる住まい選びのコツをお伝えしていきます。 *ココカラ大学2020年5月〜掲載していた内容を移設掲載しております。

記事一覧

おしゃれ迷子になったら骨格バランス診断を取り入れて

ココカラのおしゃれ講座 骨格&カラー診断 講義2 講師:小島 葉子 おしゃれ迷子になったら骨…

【参加者募集】毎日を生き抜くための筋トレ教室(第4弾)〜コロナ太りを撃退!自宅一…

おうちに篭りがちだと、歩数計を見てびっくり! 600歩しか歩いてないということも・・・ どう…

『あなたは「自分追い込み型」? それとも「自己成長型」?』

ココカラ夫婦物語 講義4講師:高草木 陽光 『あなたは「自分追い込み型」? それとも「自己成…

Q.定年後、家にいますが近所との付き合い方がわかりません。挨拶ぐらいしかしてなかっ…

「ねぇ聞いて!こちらやまびこ相談所」はやずやのお客様のお悩みに、お客様からご回答をいただ…

「塩」は生命維持に欠かせないもの!自宅のお塩を見直そう。 〜悪者にされがちなお塩…

やずや社員歴19年。健康管理士一般指導員の國重です。ちょっと知るだけで、健康につながる情…

【開催レポート】「毎日を生き抜くための筋トレレッスン」(第3弾:家族旅行や登山で…

第3弾となりました高田道場とのコラボセミナー。 今回も大変好評をいただき、たくさんの方に…

おしゃれ迷子になったら骨格バランス診断を取り入れて

おしゃれ迷子になったら骨格バランス診断を取り入れて

ココカラのおしゃれ講座 骨格&カラー診断 講義2
講師:小島 葉子

おしゃれ迷子になったら骨格バランス診断を取り入れて・体型をカバーしたい
・洋服の失敗買いを減らしたい
・体型が変わって服選びが難しくなった
・コーディネートが垢抜けない
・似合う服がわからない
・無難すぎる

・・・など、ファッションに関する悩みをお持ちの方は多いと思います。
いかがでしょうか?いくつ当てはまりましたか?

若い

もっとみる
【参加者募集】毎日を生き抜くための筋トレ教室(第4弾)〜コロナ太りを撃退!自宅一畳のスペースでできる有酸素運動で内臓脂肪も減らしましょう!!〜|髙田道場×ココカラPARK共同主催!

【参加者募集】毎日を生き抜くための筋トレ教室(第4弾)〜コロナ太りを撃退!自宅一畳のスペースでできる有酸素運動で内臓脂肪も減らしましょう!!〜|髙田道場×ココカラPARK共同主催!

おうちに篭りがちだと、歩数計を見てびっくり!
600歩しか歩いてないということも・・・
どうしても、自粛が続くと普段の生活での動きすらも減ってしまい、運動不足が続くことに。
また、せっかくの日課のお散歩も、お天気次第では、億劫になることも・・

そんな時でも大丈夫!
畳1枚のスペースでできる「有酸素運動」をご紹介いたします!
ココカラPARKで大人気おなじみの髙田道場中野先生による全身を使った有酸

もっとみる
『あなたは「自分追い込み型」? それとも「自己成長型」?』

『あなたは「自分追い込み型」? それとも「自己成長型」?』

ココカラ夫婦物語 講義4講師:高草木 陽光
『あなたは「自分追い込み型」? それとも「自己成長型」?』

なんだかんだと主婦はいつも忙しい。普段の家事をこなしながら、「手がかからなくなった」と思った子どもは世話が焼けるし、それ以上に夫に手がかかる……。

そんななかでも、「いつ寝てるんだろう?」と思うような、超がつくほど忙しい人でも、いつも笑顔で楽しそうにしている人と、それほど忙しそうには見えない

もっとみる
Q.定年後、家にいますが近所との付き合い方がわかりません。挨拶ぐらいしかしてなかったし、友人も近くにいません。A.無理せずまずは笑顔で挨拶から。地域のサークルやボランティアへの参加も交流のきっかけに

Q.定年後、家にいますが近所との付き合い方がわかりません。挨拶ぐらいしかしてなかったし、友人も近くにいません。A.無理せずまずは笑顔で挨拶から。地域のサークルやボランティアへの参加も交流のきっかけに

「ねぇ聞いて!こちらやまびこ相談所」はやずやのお客様のお悩みに、お客様からご回答をいただくという人気コーナーです。 誌面に載せきれなかった回答もご覧いただけます。また、ココカラPARKでも回答を募集しておりますので、ぜひコメント欄にご記入ください。お待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください。→ ご利用方法

定年後のご自宅で過ごすことが多くなると気になり出すご近所付き合い。
みなさん「挨

もっとみる
「塩」は生命維持に欠かせないもの!自宅のお塩を見直そう。
〜悪者にされがちなお塩、塩の選び方でこんなにいいことが!?〜

「塩」は生命維持に欠かせないもの!自宅のお塩を見直そう。 〜悪者にされがちなお塩、塩の選び方でこんなにいいことが!?〜

やずや社員歴19年。健康管理士一般指導員の國重です。ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしていきます。

前回の「血圧のお話し」の後「塩に気を付けた方がいいんですね」よくわかりました!と声をかけていただきました。これはヤバイ!(誤解させてしまったかも)という事で、今回は「塩の摂り方」について考えてみます。

前回の記事で、「塩は摂りすぎたらいけない」と思った方、言葉足らず

もっとみる
【開催レポート】「毎日を生き抜くための筋トレレッスン」(第3弾:家族旅行や登山でも疲れにくい体になる 筋肉ほぐしストレッチ)

【開催レポート】「毎日を生き抜くための筋トレレッスン」(第3弾:家族旅行や登山でも疲れにくい体になる 筋肉ほぐしストレッチ)

第3弾となりました高田道場とのコラボセミナー。
今回も大変好評をいただき、たくさんの方にご参加をいただきました。

ご参加いただけなかった方、もう一度見たい方のために、見逃配信を期間限定で公開いたします。
また、ご参加いただいた方のお声も一部ご紹介いたします。

第3弾:家族旅行や登山でも疲れにくい体になる 筋肉ほぐしストレッチ↓ご視聴はこちらから(2021年9月30日まで公開予定)

当日ご参加

もっとみる