ココカラPark byやずや

おとなもあそぶ、つながる、ココカラPark。 「ココロ」も「カラダ」も健やかに楽しい人生のお手伝いを目指す(株)やずやが運営しています。 日常の幸せをわかちあったり、教えあったりできる場。 いくつになっても自分らしい毎日を過ごせるきっかけになれば幸いです。

ココカラPark byやずや

おとなもあそぶ、つながる、ココカラPark。 「ココロ」も「カラダ」も健やかに楽しい人生のお手伝いを目指す(株)やずやが運営しています。 日常の幸せをわかちあったり、教えあったりできる場。 いくつになっても自分らしい毎日を過ごせるきっかけになれば幸いです。

リンク

マガジン

  • 本田葉子の今がいちばん!1955GO!

    いくつになってもチャレンジを忘ない。日常の中にも楽しみがいっぱい!な本田葉子先生。 先生の日常をみていると、勇気と元気が湧いてくるから不思議です♫ このマガジンに立ち寄った皆さん、ぜひほっこりあったかい気持ちを受け取ってくださいね!!

  • ココカラ大学*ただいまメンテナンス中です

    いくつになっても新しいことにチャレンジ! 趣味や料理・健康などさまざまな講座を公開していきます。 「ココロ」も「カラダ」も健やかに毎日の生活を楽しく♫ 新たなきっかけをココカラ大学で見つけてくださいね。

  • よくあるご質問Q&A

    ココカラParkで楽しむ方法やセミナーに関するご質問など、よくいただくご質問をまとめております。

  • かけはし

    (株)やずやでお客様に商品と一緒にお届けしている「かけはし」をココカラParkの中にも開設いたしました! 「かけはし」の中でご紹介している情報をいつでもお気軽にご覧いただけるよう、楽しい情報をお届けしてまいります。

  • ココカライベント案内

    ココカラPark・ココカラ大学で開催のイベント関連についての記事をまとめてご覧いただけます。

記事一覧

新しい風景

ウグイスの声が聞こえ始めた3月初旬に引っ越しをした。 義母さんも愛犬スーもいなくなったの…

3周年を一緒に祝ってください!

早いもので4月15日でココカラParkは3周年を迎えます。 ドキドキしながら開設した2020年。そし…

体内で作れないビタミンC!どのくらい摂取すればいいの?

健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をお届けいたし…

【開催レポート】100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室1回目〜下半身強化&坐骨神…

大人気の髙田道場とのコラボセミナー、今年も「100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室」と題…

【開催レポート】絵本作家よしながこうたくさん読み聞かせ&ライブペイントinやず本や

3月快晴の日曜日。ちびっ子から小学生まで総勢50人がやず本やに集まりイベントが始まりました…

春♪パステルカラーを着こなすための3つのコツ

ココカラのおしゃれ講座 骨格&カラー診断 講義20 講師:小島 葉子 春♪パステルカラーを着こ…

新しい風景

新しい風景

ウグイスの声が聞こえ始めた3月初旬に引っ越しをした。
義母さんも愛犬スーもいなくなったので一軒家から集合住宅へ。
今度は古いアパート。
小田原市内での引っ越しだったけれど、随分と環境が変わった!

今度は海まで徒歩20分だ。(以前は5分ね)
なかなかの距離だけれど、これからの朝の散歩にはちょうどいいかも。

海岸で右を向けば、元住んでいたあたりが見える!
懐かしいな〜んて気持ちも湧いてくるよ。

もっとみる
3周年を一緒に祝ってください!

3周年を一緒に祝ってください!

早いもので4月15日でココカラParkは3周年を迎えます。
ドキドキしながら開設した2020年。そして、年齢問わずオンラインの波が押し寄せたこの3年。時を同じくココカラParkでも、オンラインセミナーをスタートし、今年も続けております。
振り返ると、数人の回もあり、100名の方を集めるのもやっとな日々が続いておりましたが、200名、300名、400名とおかげさまでたくさんのお申込みをいただけるよう

もっとみる
体内で作れないビタミンC!どのくらい摂取すればいいの?

体内で作れないビタミンC!どのくらい摂取すればいいの?

健康管理士一般指導員の國重です。
ちょっと知るだけで、健康につながる情報をお届けいたします。

一般的に「ビタミンCは毎日100mg以上摂りましょう(2020年版食事摂取基準)」といわれています。
また、他の健康情報では「ビタミンCはたくさん摂りましょう」といわれていました。

しかし、「ビタミンCはどれくらいの量が適切なのかわからないけど、お肌にもいいし、とりあえず今日もビタミンCのサプリを飲

もっとみる
【開催レポート】100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室1回目〜下半身強化&坐骨神経痛予防〜

【開催レポート】100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室1回目〜下半身強化&坐骨神経痛予防〜

大人気の髙田道場とのコラボセミナー、今年も「100歳まで愛おしい体をつくる筋トレ教室」と題し、1回目がスタートしました!
いつも優しめなメニューの佐藤先生ですが、今日のメニューは簡単なようで回を重ねるごとにだんだん効いているのを感じます。
一人だったら、途中で諦めそうな運動ですが、みんなでやっていると思うと5周できるから不思議ですね^^!
軽やかに元気にいるために必要な、「ふくらはぎ、お尻、もも」

もっとみる
【開催レポート】絵本作家よしながこうたくさん読み聞かせ&ライブペイントinやず本や

【開催レポート】絵本作家よしながこうたくさん読み聞かせ&ライブペイントinやず本や

3月快晴の日曜日。ちびっ子から小学生まで総勢50人がやず本やに集まりイベントが始まりました!
始まる前はみんな行儀良く静まり返っていた会場が・・・
こうたくさんのおしゃべりとともに、会場は子どもたちのはしゃいだ声と笑い声でどんどん盛り上がっていきます。

つかみは声出しから!読み聞かせの前に、声出しの時間が始まりました〜。
みんなでき〜ん、こ〜ん、か〜んを奏でていきます。まだ小学校に上がる前の子ど

もっとみる
春♪パステルカラーを着こなすための3つのコツ

春♪パステルカラーを着こなすための3つのコツ

ココカラのおしゃれ講座 骨格&カラー診断 講義20
講師:小島 葉子

春♪パステルカラーを着こなすための3つのコツこの季節、春の陽射しのように明るいパステルカラーを着こなしている人を見ると、「素敵!」「いいな~」「私も着てみようかしら」なんて思います。

ですが、いざ自分が着るとなると、抵抗のある人も多いみたい。
特にカラフルな服を着慣れない人はそうですね。

そこで、パステルカラーを着こなすた

もっとみる