ココカラPark byやずや
記事一覧
【相談です】我が家に待望の孫が誕生!誰よりもやさしく男の子なのに涙もろく、リモート学習で最近は朝起きれず、登校拒否で行きたがらなくて毎朝大変で心配です。(回答)おとなのでものさしで見ないで・・・
「ねぇ聞いて!こちらやまびこ相談所」はやずやのお客様のお悩みに、お客様からご回答をいただくという人気コーナーです。 誌面に載せきれなかった回答もご覧いただけます。また、ココカラParkでも回答を募集しておりますので、ぜひコメント欄にご記入ください。お待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。→ ご利用方法
今回は、60代のナオ様のお悩みです。
可愛いお孫さんだからこそ、心配が尽きないの
ドキドキ介護生活ってどんなもの?
私の介護とお金のおはなし 講義1|講師:市川 裕子
ドキドキ介護生活ってどんなもの?
はじめまして!
本日よりココカラ大学で連載を担当させていただくこととなりました市川裕子と申します。
メーカーで会社員をしつつ母の介護を行うこと10年。
そのかたわらで様々なことを学び、ファイナンシャルプランナー、福祉住環境コーディネーター等の資格を取得してきました。
これらの知識や自分の経験を身近な人達の為
【開催レポート】食事の工夫でなりたいカラダをデザインしよう!フィットネスフード入門セミナー
今回は、運動もして、食事も気をつけているのに「痩せない」というお悩みの方必見のセミナーとなりました!
このセミナーでは、健康のためによかれと思ってやっていたことが、実は・・間違っていたというようなことにも気づかされます。
太りやすい体質だから・・・なんて関係ないそうです!
今日からの食事・運動で3ヶ月先、半年先の未来になりたい自分をデザインしていきましょう♫
ぜひ、見逃し配信で、正しい知識を学んで
スーが教えてくれること
うちのワンコ、スーのこと以前にも書いた通り、4月末で16才になるいわゆる老犬である。今年に入ってまたグッと足腰弱ってきた感じ。まあね人間だって年取ればそうなるし。ゆっくりゆっくりの散歩ならまだできる。
13年を共に過ごした愛犬を昨年亡くした友だち。
泣き暮らしていたそうだが、最近では動物保護団体のサイトや冊子など見ながら、「次の子」を検討しているという。
「いいね!やっぱり犬がいる生活っていい