ネット通販での上手な洋服の選び方5選
ココカラのおしゃれ講座 骨格&カラー診断 講義27
講師:小島 葉子
ネット通販での上手な洋服の選び方5選
数年に及ぶ自粛生活をきっかけに、ネット通販で洋服を買う人が増えたようです。
おうちに居ながらにしてショッピングできるので便利ですよね。
サイトを見る時間も楽しいものです。
その一方、試着ができないことは、ネット通販の弱みになってきます。
サイズが合わなかった、自分が着たらイメージと違っていた、など経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今日は、そんな失敗をなるべく減らす、ネット通販での上手な洋服の選び方を5つご紹介します。
1.自分にベストなサイズの手持ち服を平置きして測っておく
ネット通販でのサイズ表示は「平置き実寸」が採用されていることが多いです。
そこで、サイズ感を確かめるためには、お手持ちのベストなサイズ感の洋服と比べてみるのがおすすめ。
自分の肩幅の実寸を測るのではなく、自分の「洋服の」肩幅を測るのです。
そうすれば、手持ちの洋服と比べて、通販サイトの洋服のサイズが自分に合うかどうか、実感しやすくなります。
2.トルソー画像を確認する
モデル着用画像だけでなく、トルソーの着用画像もチェックしましょう。
モデルさんが素敵に着こなされていると、ついついそのイメージでポチっとしてしまいがちです。
ですが、骨格診断でもわかるように、身体のバランスは人それぞれ。
上重心・下重心など上半身と下半身のバランス、身体の横幅と厚みのバランスなど。
モデルさんと自分が正反対の特徴をもっている場合は、洋服が到着していざ着てみたら、まったく違うものに見えてしまうこともあるほどです。
その点トルソーは、極端に偏らない体型になっていますので、イメージが大きくずれることが少ないです。
3.正面だけでなく、横から見た画像や後ろ姿もチェックする
試着のときと同じように、洋服は正面からだけでなく、横からや後ろからの姿もチェックしましょう。
このときも2と同様、できればトルソー画像で確認できると良いですね。
4.素材感をチェック
似合う・似合わないに意外なほど影響を及ぼすのが素材感。
「届いて着てみたらイメージが違った・・・」となる原因が素材感であることも多いです。
固そうに見えるのか柔らかそうに見えるのか、凹凸感がある素材なのかフラットな素材なのか・・・できればご自身に似合う素材を把握されていると失敗が少ないです。
自分に似合う素材について今まで意識してこなかった人は、この機会にお手持ちのお気に入りの洋服には素材的にどんな特徴があるか検証してみてもいいですね。
5.自分が使っているモニターの色の見え方を知っておく
サイトを見ているモニターにより、色の見え方には差があります。
スマホ・パソコン・タブレットなど、いくつかの機器をお持ちでしたら、同じページを開いてみて確認しておくのがおすすめです。
ちなみに私の場合、スマホとタブレットはだいたい同じような色に見えるのですが、パソコンだと全体に白っぽく見えます。
先日たまたま友人のタブレットを見ましたら、私が見ている同じページが、ずいぶん黄みがかっていて驚きました!機器によって意外と見え方の差があるようですよ。
いかがでしたでしょうか?
以上のようなことを意識しつつ、通販でも上手にお買い物を楽しんでいただけますように!
一助となりましたら幸いです。
***
ご受講後のお願い
今回の「ココカラのおしゃれ講座(連載)」はいかがでしたか?
ぜひ、ご受講の証として、スキ❤️を押してくださいね。
ココカラPark編集部の励みになります!
(*会員登録されていなくてもどなたでも記事の右下のハートマークを押してくださいね!)
講師プロフィール
パーソナルファッションコーディネーター
小島 葉子(こじま ようこ)
講師インフォメーション
▼イラストレーター 中島 慶子 ホームページ
前の話へ / おしゃれ講座トップへ / 次の話へ