見出し画像

気圧の変化と体調

キレイと健康♡姿勢 講義7|講師:田中 久美子
気圧の変化と体調

子どもの頃、青い空に白い入道雲がもくもくと育っていく様を見るのが好きでした。
やがて空が暗くなって風と雷鳴と共に大きな雨粒が落ち、雨の匂いがあたりに立ちこめていく・・・「おへそを隠さないとカミナリ様に取られちゃうよ!」なんて言われて、真剣におへそを手で隠した懐かしい記憶。

気圧の変動が体調に影響する?!

そういえば、いつからか“夕立”というものがなくなり、季節に関係なく激しい雨が降ることが多くなりました。
こうした気象の変化は気圧の変動となって、私たちの体調にも影響が出やすいです。

天気の変わり目に古傷が痛むなんて言いますが、私自身、腰痛に悩んでいた頃は雨が降るのをそれとなく当てていました。
ホントに悪いところがズキズキ痛むんですよね。(泣)

さて、ココカラ世代の方の不調として“むくみ”を感じているという声が多いです。
気圧が下がるとからだは膨張してむくんだ状態になりますが、エアコンの効きすぎた環境、冷たい飲み物、さらにここのところの運動不足が加わるとどうでしょう?!むくまない方がおかしいくらいです(汗)

さらに気圧の変動によって自律神経のバランスも崩れやすくなるため、むくみの他、だるさや疲れ、頭痛めまい、耳鳴りといった不調が出てくることも。自律神経は年を重ねるごとに働きが低下するといわれますから早速ケアしていきたいですね!

日常生活で気をつけたいこと

・エアコンの設定温度が低めの職場などでは、カーディガンやひざ掛けを利用する。首元の大きく開いた洋服は避ける、足元を冷やさない。

・冷たいものを控え、飲み物などなるべく温かい物を摂る、麦茶、ルイボスティー、ハーブティーなど。朝一杯の味噌汁はおすすめです!(塩分補給にもなる味噌はからだを温めます。)なんといっても味噌の風味にホッコリ〜。

・甘いもの(白砂糖を使ったお菓子など)を摂りすぎない。例えばおやつにはケーキより大福!(小豆はからだを温めます)

・汗をかく習慣をつける。特に運動をしないという方は駅までの通勤時間や買い物の際など少し早足で歩く、エスカレーターより階段を使う、お風呂はシャワーだけでなく湯船に浸かるなど。

セルフケアを習慣に

私自身が7年ほど続けているヘッドマッサージ。
もともと顔がむくみやすかったこともあり最初は美容のためにはじめたのですが、今では、手足がポカポカ温まって、髪のボリュームが復活したり。

行きつけの美容師さんの話だと、年齢のわりに頭皮が元気だそうです!
ヘッドケアはその場で「す〜ッ」とストレスが抜けていく感じで気持ちいいので気付いた際にやっています。

実際に効果があったものを挙げてみますね。(個人差があります)
・むくみ、頭痛、めまい、耳鳴り、イライラ、自律神経の乱れ
・たるみ、ほうれい線、しわ、薄毛

今回は、側頭部と頭頂部のみおこなっていますが、健康面でも美容面でもおすすめしたいヘッドケアです。

おこなう際は下記を参考にしてくださいね。
(動画もぜひご覧ください)

<ヘッドマッサージのコツ>

①側頭部:手を熊手のようにして指のお腹を使う、表面をさするのではなく、頭皮をしっかり動かすように圧をかける。
②頭頂部:軽くグーを握り、第二関節を使うと圧が入りやすい。強すぎないよう、イタ気持ちいい程度に。
③最後は優しく頭を撫でるように、首元までリンパを流します。
※髪の毛が濡れた状態はNG。お風呂に入る前がおすすめです。

***

ご受講後のお願い

今回の「キレイと健康♡姿勢講座(連載)」はいかがでしたか?
ぜひ、ご受講の証として、スキ❤️を押してくださいね。
ココカラPark編集部の励みになります!
(*会員登録されていなくてもどなたでも記事の右下のハートマークを押してくださいね!)

講師プロフィール

整体師、セラピスト
田中 久美子(たなか・くみこ)

1964年長野県生まれ 横浜市在住 一男一女の母
整体師、セラピスト、フリーアナウンサー(元FM長野初代アナウンサー)

大切にしていること
・お風呂上がりのオイルトリートメント。植物たちとの会話。掃除(趣味とも言える)。晩酌(日本酒が好きすぎて唎き酒師になっちゃいました)
・音楽に触れること。家事、読書、入浴、食事、ドライブなど寝ている時以外。(Jazz・Rock・Popsジャンル問わずリズム&メロディの流れる環境が心地い〜♪)
・言霊で感謝の気持ちを伝えること。(自分にも!)

子どもの頃から大のクスリ嫌い。健康体を目指してカラダにいい習慣を意識する毎日を送るも、気付けば低体温で冷え性、学生時代から腰痛に悩まされる。
不調のオンパレードだった40代半ばで初の海外生活を経験。高額な医療費に直面してあらためて”健康でいることの大切さ”を痛感する。
2012年、リンパの世界に出会い半年で体温が1.5度上昇しみるみる体調が良くなる。
セラピスト・講師資格を取得後リスクなしで健康を手に入れる方法を広めるべく基礎からセラピスト育成まで講座を展開。
その後、猫背矯正創始者 小林篤史氏から解剖学を学び、からだと心の健康の源は“姿勢”が大きく関わることを確信する。
2024年3月まで 猫背矯正アドバンスマイスター、リンパスペシャリスト、講師として尽力してきたが、還暦を機にこれからの人生を見つめ直す。
たおやかな心と身体で、より自分らしく日々笑顔!をモットーにシフトチェンジ中。
いくつになっても、キレイと健康♡を叶えたい貴女を応援します。

講師インフォメーション

▼田中先生おすすめ書籍などはこちらから



前の話へ / キレイと健康♡姿勢講座トップへ /次の話へ