見出し画像

簡単はたき

年末な雰囲気がクリスマスソングと共にやってきた〜。
小田原に引っ越してきてから4回目の年末だ。
引っ越してきた当時の家は、古い家だけど、掃除が行き届き、室内の空気もフレッシュな感じがしたものだった。

しかし年数を重ねるとどうしても埃は積もるわ〜。特に鴨居とか障子の桟、天井にもうっすらと埃がついているのがわかるほど。ハンディーな掃除機で吸い取ってみるけれど、範囲が広過ぎていまいち満足がいかない。
「はたき」というパタパタする掃除道具はただ埃を舞あげるだけ・・・と思いつつも細かな部分の掃除には便利なものだ。

以前にもはたきを手作りしたことがあったけれど、布選びがいけなかったらしく、使い勝手があんまり良くなかった。麻とコットンを使ったはたきは重さが出てしまい、上手く払い落とせない感じで。
もっと軽い素材で作り直したい!と思いながら、はや数年が経ってしまうってよくあることじゃない?(←誰かに求める同意)

友人が「古いストッキングを割いて付ければいいよ。静電気がいい具合におきてほこりが取れるの」と情報をくれた。古いストッキングがないので、化学繊維の薄いレースのような生地チュールを使ってやってみることにした。

画像1


大体の作り方はこんな風。
私は輪ゴムを使って簡単にまとめたはたきにしてます。

画像2


サイズに切り分けたら輪ゴムで3つのパーツに〜。

画像3


輪ゴムはしっかりとかけておきましょ。

画像4


棒と布を合体で、出来上がり。はやっ!
布を棒につけるところだけがポイントと言えばポイントなので、動画にしますね。


くるっとひっくり返すだけで、グッとはたきらしくなりますよね〜♪
はたきの布と棒はしっかり合体させておかないと、パタパタと掃除中に抜けるので注意!
針金でしっかりとぐるぐるっと巻いておくと安心です。
完成!

画像5


……………………………………..
何か一つでも新しいものが掃除道具に入ると、ちょっとやる気が出るような気がする。
自分で作ったものとなればなおさらのこと。
それに今回のはたきは改良を加えたものだから、前より使いやすはず。

画像6


家をきれいにすることで、一年この場所で元気に過ごせました!と感謝したい。
全部の窓を開け放しはたきをかけ、埃を追い出す。
これから年末にかけて、がんばっていきましょうね〜〜♪

そうそう!来年のこと、ちょっとお話し。
やずやさんのサイトで「夢シート」の書き込みを募集するそうです。
詳しくは以下よりご確認くださいませ。


ちょっと早いけれど、ごあいさつ。
今年一年ご拝読ありがとうございました!
初めてやってみたサイトでのイラスト展面白かった♪
少なかったけれど、体験取材もいつも楽しみました。
また来年もよろしくお願いいたします。
楽しい記事がたくさん書けるといいなあと思っています。

ココカラPARK編集部より
本当にあっという間に今年も師走。振り返れば、オンライン個展やインスタライブと初めての試みを本田先生と実施することができました!
そして、打ち合わせにかこつけて、先生のご自宅にお邪魔しては、愛犬スーさんのおもてなしと先生の手料理をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございます。
来年は、1個前の先生の記事「生活のスケッチブック」から「やずやの夢シート」を掛け合わせ、みんなで夢を語る会を開こうと画策中です♫
今年のホコリをパタパタとはたきながら、来年やりたいことに思いを巡らせてくださいね!!

この記事で初めて本田先生のことをお知りになった方は、自己紹介もお読みくださいませ。

自己紹介へ / マガジンTOPへ / 前の話へ


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

ご自宅から気軽に参加できるココカラParkセミナー! 健康・運動・趣味など毎月開催しています♫ *参加費無料*どなたでもご参加いただけます。