大人世代のファストファッション、4つの使いこなし術
ココカラのおしゃれ講座 骨格&カラー診断 講義6
講師:小島 葉子
大人世代のファストファッション、4つの使いこなし術
ファストファッション(*1)の服や小物は、お使いになっていますか?
お値段控えめ(プチプライス)なことも嬉しいファストファッションを、ぜひ上手に活用したいものです。
そこで今日は、私たち世代におすすめの、ファストファッション活用術を4つ、お話ししたいと思います。
1.靴やバッグで冒険する
靴やバッグは使いまわしがしやすいようにと、ついついオーソドックスな色やデザインのものを選びがちではないでしょうか。
ところが意外と、ここを変えることで、いつもの服がおしゃれに見えたりするものなのです。
まずは試しにプチプライスから!
ファストファッションのお店で、いつもなら選ばないような色柄のバッグを持ってみたり靴を履いてみたりして鏡の前に立ってみてください。
いつもの服がよみがえったようで、「意外といい!」と、新たな発見があると思います。
2.目新しい小物や色柄を取り入れる
1の内容と少し重なりますが、いきなり冒険しにくいものは、まずはファストファッションのプチプライスで試してみましょう。
いつもは選ばないような色や柄の服を試してみるのもいいですし、思い切ったデザインのアクセサリーに挑戦してみるのも楽しいものです。
3.トレンドを取り入れる
外資系ファストファッションでは特に、流行の最先端のデザインの服や小物がいち早く並んでいます。
プチプライスですから、今季限りのお楽しみと割り切って、トレンドものに挑戦してみるのもおすすめです。
私たち大人世代こそ、どこかに少しトレンド感を盛り込むことで「古い人」から脱し、おしゃれ感を出すことができます。
画像はすべてプチプライスのファストファッションのお店で購入した筆者私物。
グリーンのパンツ、思い切った大ぶりのピアス、今季トレンドのマルチカラーのバッグです。
4.サイズ感を吟味する
ところで、私たち大人世代がファストファッションやプチプライスの服を着るとき、特に気を付けたいのが「安っぽく見えないこと」と「体型を悪く見せないこと」ではないでしょうか。
そのためにできることとして、とりあえずサイズ感を吟味しましょう。
ファストファッションは、デザインによってサイズにかなりばらつきがあることもあります。「私はいつもMサイズ」などと決めてしまわずに、上下のサイズ(いつもMなら、S/M/Lと3サイズ)を着てみましょう。
また、サイズ感を吟味するということは、誰でもが身体にピッタリと沿うサイズを選ぶということではありません。
「サイズ」ではなく、サイズ「感」です。
人によっては、ゆったりとしたサイズ感で着たほうが素敵に見える人や、逆にゆったりしたサイズでは着太りしてしまう人など、個人差がありますし、デザインによっても、少し緩めに着たほうが自分には似合う、またはピタッとしたサイズ感で着たほうが素敵に見える、などありますので、とにかく、「この服ならどのサイズが自分に似合うか?」という視点で吟味してみましょう。
くれぐれも「入る・入らない」「きつい・きつくない」だけで選ばれませんように!笑。
上の画像の小物や服を着てみました。
ブラウスと靴はファストファッションのものではありませんが、似たようなのがファストファッションにもありそうですね。
ファストファッションの服や小物で全身をまとめても充分おしゃれは楽しめますし、または、少し遊び心を足すつもりで、いつものファッションに数点だけファストファッションを取り入れるという楽しみ方もできますね。
おしゃれの秋。
ファストファッションも上手に取り入れながら、楽しんでみましょう。
*1「ファストファッション」とは、アパレルメーカーが、ファーストフードのように低価格で、かつ流行を素早く取り入れた商品を提供すること。また、そのブランドや業態のこと。
「ファースト」には、安価で手軽、速いサイクルで商品を提供する、短期間で売り切るなどの意味が含まれる。(出典:デジタル大辞泉)
ご受講後のお願い
今回の「ココカラのおしゃれ講座(連載)」はいかがでしたか?
ぜひ、ご受講の証として、スキ❤️を押してくださいね。
ココカラPark編集部の励みになります!
(*記事の下の方のハートマークを押すだけです。)
講師プロフィール
パーソナルファッションコーディネーター
小島 葉子(こじま ようこ)
講師インフォメーション
▼ブログにてほぼ毎日おしゃれ情報を発信中
▼イラストレーター 中島 慶子 ホームページ