マガジンのカバー画像

ちょっと知るだけで役立つ健康豆知識

48
やずや社員の健康管理士、管理栄養士がお届けする、身近なところからできる健康に関する豆知識をお届けいたします!
運営しているクリエイター

#栄養成分

お正月太りの方必見!カレーや唐揚げはカロリーが高い!ω3脂肪酸を意識して体質改善に挑戦!

やずや社員歴19年。健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしていきます。 今年初の健康豆知識は、脂肪酸についてです。 年末年始など長期の休みになると、気が緩んでつい美味しいものを食べ過ぎてしまい太るのが常識と考えているあなたに、ぜひ読んでいただきたい脂肪酸のお話をします。 みんなの好きな食事はカロリーが高い!現代人の食事は、カレー、炒め物、牛丼、から揚げ、てんぷら、どれもω6の脂肪酸をたっぷり使用してい

ナイアシン(幸せホルモンを助けるビタミンB3)を身近な食品で摂取。不足するとウツと不安になりやすいので要注意!

やずや社員歴19年。健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしていきます。 これから本格的な寒ーい冬が到来。今年は特別な冬です。体調に気をつけて生活しましょう!前回、免疫力が試される時期だけに免疫力アップにタンパク質が必須なこと。そして風邪にかかったかな?と思ったらビタミン摂取のお話をしました。今回はビタミンが心の健康維持に必要だということをお話ししたいと思います!そのビタミンとはビタミンB3(ナイアシン)。このナイアシ

3日で退院したトランプ大統領 その免疫力UPの秘訣☆

やずや社員歴18年。健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしたいと思っています。 寒さが厳しくなると、風邪、インフルエンザ、そして感染症がますます心配になってきます。 あなた自身の免疫力が試される季節です。今回は、免疫力を高めるための普段の習慣を一緒に考えてみましょう。 基本の栄養素って?!免疫力を高めるにはタンパク質は必須です。卵・納豆・鮭・豚肉と身近な食材で摂ることができます。 そしてもし、「風邪かな?だるいな?

最近太りやすくなった気がする。それは、タンパク質不足が原因だった!?

やずや社員歴18年。健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしたいと思っています。 やっと外出もできるようになってきましたが、まだまだ、自宅で食べることも多いと思います。簡単にできるけど元気になれる食事を食べたい!ということで本日はタンパク質のお話です! 唐突ですが、ここ最近の自分を振り返ってみてください。 ✔︎よく眠れない。 ✔︎最近笑うことが減った。 ✔︎食べ過ぎた次の日は食欲がない。 ✔︎ 最近太りやすくなっ

ビタミンCの実力を知ってますか?摂取方法を間違えるとせっかくのビタミンも台無しに。。

やずや社員歴18年。健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしたいと思っています。 今回のテーマは「ビタミンC」ありふれたビタミンだけど、全ビタミンの中で最も必要量が多いビタミンがビタミンC、そしてこの時期、多めに摂りたいのがビタミンCです。 ということで、残暑での疲労、食欲不振、夏の紫外線でダメージを受けたお肌。その上今年は感染病も考えないといけないなんて!まだまだ、待機モードが続いていますが、食生活大丈夫ですか?

寝ても寝てもダルイ。それは「鉄不足」のせいかもしれません?!|やずや健康管理士

朝起きて、元気がないな~。コーヒーでも飲まないと体が動かない~。 夕方にはヘロヘロ。集中力がでない。 そんな人、周りにいませんか。 健康管理士であるやずや社員から、今回は「鉄に関する」お話です。 もしかしたら、あなたのやる気が出ないのは「鉄不足」のせいかもしれません。気になる人は鉄不足の見分け方をチェックしてみてください。 誰でも陥りやすい貧血(鉄不足)今回は特に女性に必要な栄養素『鉄(Fe)』のお話しです。 5 年前にうちの奥さんが、仕事から帰ってきて『何もできない疲れ

嗅覚・味覚がしない!しかも、髪の毛、欲もなくなってきた・・食習慣が影響しているかも!今すぐ見直してほしい亜鉛のお話☆

やずや社員歴18年。健康管理士一般指導員の國重です。 ちょっと知るだけで、健康につながる情報をわかりやすくお届けしたいと思っています。 今回のテーマ「亜鉛(Zn)」友達と街中を歩いていると 「おいしそう!焼きたてパンだ!」と言われたけれど 私は「え?」まったく匂いがしない・・・と寂しい思いをしているあなたにこそ、読んでほしいとっても大事なミネラル「亜鉛(Zn)」について、お伝えしていきます。 亜鉛不足はさまざまなところに影響を与える!ミネラルの中でも、鉄と同じく微