見出し画像

ぬか漬けって本当に簡単。ジップロックで作れて毎日のかき混ぜ不要!私の乳酸菌生活はじまりはじまり♫

ぬか漬け生活マイスター 吉本先生と6月26日(土)開催のセミナーに向け、リハーサルを行いました。
ぬか漬けの基本から応用編までを教えていただきました!

吉本先生おすすめの「ぬか漬け美人」を使うと本当に簡単・手軽でびっくり^^!
今日は、参加される方向けに下準備のご案内と私の漬けたぬか漬けを披露させていただきます♫

<下準備>セミナーで一緒にぬか漬けを作りたい方へ

セミナーで一緒に漬けてみたい方は、お野菜などご用意できるものでご準備ください。ミニトマトやお餅なんかもつけられるそうなので、漬けてみたいものをご準備くださいませ。
参考までに、セミナーで実施予定のお野菜の下準備をご紹介します。

画像1

画像3


【漬け込みタイプのぬか床用素材】
・キュウリ(ヘタを両端落とし、皮を2筋ほどむいておく)
・ニンジン(皮を剥き、縦半分にカットし、電子レンジで1~2分ほど加熱して冷ましておく)
・ダイコン(皮を剥き、容器に入る長さにカットし、縦4つ割にしておく)
・ナス(ヘタをとり、縦半分にカットしておく)
・エリンギ(縦半分にカットしておく)
*パウダータイプでも作ることができます。

【パウダータイプのぬか漬け用素材】
・鶏ササミ(筋と薄皮を取り除く※筋は出ているところまでで大丈夫です。2分ほどボイルし、冷ます)
・卵(8分ほど茹で、殻をむき冷ます)
・キュウリ(ヘタを両端落とし、皮を2筋ほどむいておく)
*漬け込みタイプでも作ることができます。

【その他】
・ぬか床を入れる容器またはジップロック2〜3枚(お好きな方で)
*鶏ササミと卵は野菜とは別で漬け込みます。
*今回のセミナーはジップロックタイプで行います。
・大さじスプーン
・水をはったボール
・お塩(塩もみ用)
*パウダータイプはぬか床と足しぬかを混ぜ合わせますので、大きめのボールなどをご用意ください。
*テーブルでされる方は、ぬかが落ちる場合があります。気になる方は、テーブルに新聞紙などをしいておくのがおすすめです。

画像2

ぬか漬け愛たっぷりのセミナーを開催予定です!

<6月26日当日のタイムスケジュール>
10:30  オープニング& 吉本先生自己紹介
10:35    早速ぬか漬けを作ろう!(基本の漬け方)
10:55  卵と鶏ササミの親子漬け(応用編)
11:05     マイぬか床をおいしく保つ秘訣とは?(ぬか床管理方法)
11:20  質問タイム(最大12時まで)

吉本先生のお話を聞くと「ぬか漬けってこんなにも身体に良かったの?!」
「これもぬか漬けにできるの?」「豆乳ヨーグルト?!」と一気に健康になれそうな、毎日の生活に取り入れられるものばかり。
参加者様もぬか漬けが好きという方が多かったので、これはぬか漬け愛が炸裂し質問タイムは白熱するかもしれない!と吉本先生に延長のお願いをしております。
セミナーは土曜日の10時30分〜11時30分ですが、質問タイムを最大12時まで延長する場合がございます。お付き合いいただける方は、最後までご参加くださいませ。
*どうしても都合が合わない!という方、見逃配信もご用意しておりますので、どうぞお気軽にお申し込みくださいませ。

▼お申込&セミナー詳細について

<お申込時に際して>
1)参加費について
・ご参加のみは無料です。

2)商品のお申込みについて
・参加のみで申込んだけど、ココカラ特別セットを申込んでおけばよかった!という方は、再度お申込みください。
・セミナーは参加できないけれど、ココカラ特別セットは欲しいという方は、見逃配信をお送りしますので、ご安心してお申込みください。

3)お申込み方法
・チケットを申込むをクリックすると、ログインボタンが出てきますが、「ログインせずに申し込む」からお申込みいただけます。
*yahooIDをお持ちの方は、ログインしてお申込みができます。

<ご不明点はココカラPARKへお問い合わせください>
こちらをクリック

お問い合わせフォーム画像

私の漬けたぬか漬けです!

丸一日、漬けたのがこちらです。
浅漬けで塩加減もほどよく、ポリポリとご飯がすすみます!
楽しみにしていた卵と鶏ササミの親子漬け、なんとも美味しい♫
これは我が家の定番になりそうです。
お好みによりさっぱり感がお好きな方は1日置かなくても食べごろです。
漬けるものと漬け時間、好みを探っていくのも楽しみですね。

画像5

どうしても作ってみたかったミニトマトのぬか漬け!ぬかを洗い流さなくもそのまま食べられます!

画像6