Q.勿体なくて片付けられない、どうしたら?A.本当に必要な物とお気に入りに囲まれて心穏やかに暮らしています☆
「ねぇ聞いて!こちらやまびこ相談所」はやずやのお客様のお悩みに、お客様からご回答をいただくという人気コーナーです。やまびこ誌面だけでなく、ココカラPARKでも閲覧・ご回答いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。→ ご利用方法
私も勿体なくて、かわいいお菓子の空き箱や何年も着ていない服なども捨てられないので、今回の80代のみね子様のお悩みにすごく共感いたしました。
そして、それにお答えくださった皆さまのアドバイスに思わず笑わせていただいたり、やってみようと思うこともあったりととっても参考になりました。
今回のお悩み
年を重ねて体力が落ちてきた今、一番気になるのは片付けです。
捨てることができなくて日々たまる一方です。戦争を経験しているので、まだこれは何かに使えるのではととっておき、それが部屋にあふれています。
思い切って捨てるとすぐその品が不要ではなかったことになり、また同じものを仕方なく買っています。どうすればよいのかそれが一番の悩みです。本にいろいろ書いてありますがそのようにはいきません、困っています。
(東京都 みね子様 80代)
やずやのお客様からのご回答
お葉書でお寄せいただいたご回答を紹介いたします。
もっとこんな方法があるよ!というアドバイスがありましたら、こちらの記事のコメント欄にご記入ください。
60代 バルーン様
今は要らない物でもいつの日か役に立つ日が来るので私はスペースが有る限りダンボール箱に入れて保管しています。(捨てなくてもいいと思いますよ)ダンボールの中には「品名:ガラクタ部品(不要時は捨ててOK」等のメモを入れて誰が見ても処分に困らない様にしています。10年間使わなかった物が役に立つ事もままあるので。
80代
物を捨る事は昭和の育ちは、仲々出来きん。でも気持を持って整理をする事を考えられていれば、必や、捨てる思がおきると考えられる時が起ります。家の整理で区分をし、急がずゆっくりと自然体で日常を送れば、自分で必や、時間が気持が動きます。元気でネ。
60代 ミントママ様
80才代なので無理にかたづけないで良いと思います。他人に見られたら困る写真、手紙等を処分しましょう。自分の死後子供達が片づけてくれます
70代
私ももったいない精神が強く、なかなか処分が出来なくて困っていますが、一日1ヶゴミの日にすててます。1年365日、個ですがこの案いかがですか?
60代 ランディー様
一人でやっていても初めての断捨離はなかなか出来ないのでお子様たちと「これはいる」「これはいらない」「これは少考える」等、少しずつやっていったらいかがでしょう?そのうち1人でも出来るようになると思いますよ
お悩みBOXを作る。捨てるか否か、迷ったらとりあえず入れる箱。1ヶ月さわらなかったら、真剣に捨てることを考える。3ヶ月たったら理由なく捨てる。私はこのようにしようと思っているがなかなか難しいです。
70代
70代80代となるとなかなか物が捨てられない。気持ちわかります 自分にとって大事な物でも他の人にとってはゴミです。残された人がこまるだけです。大事なものは心の中にしまっておけばだれにも迷惑かけません。思い切って捨てる事も勇気がいります。
60代
わかります!私も一緒です!いくら本に書かれても‥あとは御自分の思いひとつです。私は子供が直接やってくれたのですが、やっぱりストレスたまりました。でもいい機会になって少しずつ手放すことができました。年齢を重ねる程思い出もふえます。頑張って下さい!!
70代
私も捨てる事が出来ない一人です。特に箱が捨てられません。それは必要があるからです。そしてその必要時にちゃんと役に立てばものすごくいい気分になります。逆にあったものがないと少々落ち込みます。やっぱり捨てられない物はあるのです。仕分けはまだまだ先でお元気というしるしです。悩む事はないと思いますが。ただ自分の大切なものがどこにあるのか分からなくなるのは最低です。だからある程度は片付けが必要になるのです。部屋に少し大きめのゴミ入れを設置したらどうでしょうか。
60代 ステキ様
古い物から捨ててゆく。もしくは売る。あなたの気持ち次第ですネ
50代 にこ様
自分の出来る所から少しずつ捨てる。あまり深く考えなくてよいと思います。
70代
お悩み私も全く同じです。片づけようと整理しだすと、ますます物が乱れ、あふれるのでいやになります。誰か教えて!
60代
持っていても、その時見つからなかったら、買うから気にしない。何年も使わなかったものは処分する。同じものは3個以上持たない。
70代 楽太郎様
物を大事にすることは「美徳」のひとつです。そんなに「片付け」を気にされんでも…。「断捨離」についてはBSテレビ等で頻繁に放映されています。処分についての意気込み、方法等のヒント見出せるかも!?
60代
日々たまると言う事は必要でない物を購入しているから、必要になって初めて買いましょう!(これは何かに使えると思う物は個数を決めて☆決めた数をオーバーした分古い物より処分しましょう。)
60代 ちゃる様
すてねばいけません。次の誰かが片付ける事になりとても迷惑をかけてしまいます。書いた物、写真等々身を切られるようにありますがこれらを処分できるのは貴女しかないのです。再購入は新しい物で良いではないですか。
70代
良く吟味して良く使う物と使わない物を分けてから断捨離して下さい。
60代 ケコちゃん様
私も捨てるのには苦労しましたが、いる物、いらない物と分けて気長に3年置いておきました。いつでも取りに出せるからとよく見る場所に置きましたが、丸3年たってもそこから出して使うことがなかったので、その分は捨てました。洋服等も3年着なければと、思い切って処分しました。いかがでしょうか。
60代 美弥ちゃん様
私の場合は片付けスイッチがはいると二つ袋を用意して、一つはごみにすてる物、もう一つはNPOさんに寄付してバザーに出品していただき、NPOさんの利益にしていただいております。なかなか思いきりが必要かと思いますが、私の場合はもし万一の場合、子供たちにめいわくをかけないようにと思っております!!
50代 あみあみ様
捨てられない世代の子の立場なのですが・・・。私は実家に行って「これは要らないのでは?」と思った時「これイイね。ちょうだい」と言って、もらってきます。工夫すれば役立つものもあるし、本当に使うのが無理なものは、リサイクルに出したり、まあ最後は捨てます。心苦しい気持ちは娘が引き受けて親には「もらってくれて良かった。喜んでもらえた」と思ってほしいから。幸い、「あれはどうしてる?見せて」とは今まで一度も言われてません。もし聞かれたら「とうとう壊れたよ」「他の人にあげちゃった」と言うつもりです。
80代
私もみね子さんと同じ性格ですが一度捨てられた物は買ってまで必要と考えず、新しい物を見いだす事が大事かと思います。
30代 マメ様
ズバリ!!と言ったらおこがましいのですが“目的を明確にすること”だと思います。私も“もの”はため込む方で、20~30年ぐらいの古いものを沢山もっていました。今年の1月に七福神めぐりをしたのですが、夢に(笑)七福神が出てきて、「こんな汚い家じゃ住めない!!」と七人に囲われ、怒られました。(笑)そこで断捨離をする決意をし、今だいぶキレイになりました。【娘様より】
50代 旅子様
この度人生最大の断捨離と終活を今年7月の還暦を目前に成功する事が出来ました。コロナのお陰で人生の価値観を考える機会となり、5月半ばに思い立ち6月の上旬に引越を決行!!4tトラック相当の家具や家財、不要物を廃棄処分できました。持家も売却へ。これで将来三人の子供達に、私達夫婦がいなくなってから誰も住む予定のない家の片付けや処分をさせる心配もなくなり不安も心配もなくなりました。地震で家具が倒れてくる事もなく(家具がないので)現在は本当に必要な物とお気に入りに囲まれて心穏やかに暮らしています。
60代 みんみん様
10年前、事務所兼自宅を新築し、自宅*分の荷物を今までの1/3に減らすことに成功しました。長いこと平屋の家でたくさん置けるスペースがあり、片づけてはいましたが、出してみると山のように!!
そこで何か基準を作って仕分けることにして、そのころ50代でしたが基準を2つ決めました。1つは、大切にしているものが、私が亡くなった時に子どもたちが、これを欲しいと思うだろうか、ということ。2つめはこれから生活する上で本当に必要で、気持ちよく使えるものかどうか。丁寧に考えたので、時間はかかりましたが、60代になった今、生活は快適で何も困っていません。そのころの生活を支えてくれていたものが2/3なくなっても不自由しないことが分かりました。じっくりと時間をかけて考えて納得した上で減らすと後悔しないと思います。