
コロナ離婚の裏側!?テレワーク、自粛で生活リズムがずれてしまったカップルは崩壊するのか、しないのか?コロナ禍で変化する妻、夫の気持ちに迫ります。
5
ようやく始めることができました!
「男と女の処世術〜はるみのコミュニティCLUB」1回目の音声収録です♫
高草木陽光先生とココカラ大学・PARK編集部のいまむらでお伝えしていきます。
まだ慣れない二人ですが、プロローグとしてお聞きください。
▶︎▶︎プロローグはこちら♫(*音声で流れます)
ここからは今年2020年2月頃から始まったコロナ自粛でニュースにもなった「コロナ離婚」「コロナ不倫」「コロナ結婚」・・・。
専門家の視点から
コロナ離婚の裏側!? について夫婦問題カウンセラー高草木陽光が語ります。
そして、今回のご質問はこちら
<お悩み>43歳女性 マキさん
コロナで2ヶ月お互いテレワークとなり、いつも以上に一緒に過ごすことが多くありました。旦那の気づかなかった嫌な部分というのが目につき、この先も一緒にいてもいいのかなと悩み始めたら、止まらなくなりました。
でも、いま離婚して一人になってしまうのも不安だし、このままの状態で一緒に居続けるのも長い人生、棒に振るようで悩んでいます。
この時期、マキさんと同じような悩みを持たれた方も多かったのではと思います。
ぜひ聞いてみてくださいね。
お悩み・ご相談の投稿も受付中。お悩みに関する回答は音声記事で回答をしていきます。どんどん記事を追加していく予定です。2本以上購入される方は、こちらのマガジン購入がオススメです。
コロナ離婚の裏側!?テレワーク、自粛で生活リズムがずれてしまったカップルは崩壊するのか、しないのか?コロナ禍で変化する妻、夫の気持ちに迫ります。
ココカラPARK byやずや
300円

最後までお読みいただきありがとうございました。 楽しいひと時をみんなで♫ ココカラおうちご飯会開催予定です!
5
「ココロ」も「カラダ」も健やかに楽しい人生のお手伝いを目指す(株)やずやが運営するココカラPARK。
おとなもあそぶ、つながる、ココカラPARK。
日常の幸せをわかちあったり、教えあったりできる場。
いくつになっても自分らしい毎日を過ごせるきっかけをお届けします。